▼毎月2回開催する「ノルディックウォーキング教室」の開催スケジュールはこちらをご覧ください。(現在のところは中止しております。)→  開催要項・スケジュール(こちらをご確認ください。)
▼新型コロナウイルス感染症の対応について
▼ 令和2年4月1日から公園敷地内の全面禁煙のお知らせ。→  (こちらをご確認ください。)
この地域は、河原井沼、昭和沼といわれていたクリーク(小川)の多い湿田地帯でした。このクリークを集約して31.3haの巨大な池とし、周囲の豊かな緑を活かす形で昭和52年7月に久喜菖蒲公園として開設されました。 大きな池を中心にボートや釣り場、周囲を取り囲むようにサイクリングロードやジョギングコース、自然の中でのバーベキューや野鳥の観察など、小さなお子さまからお年寄りまでがゆっくりと楽しめる憩いの場としてみなさまにご利用いただいております。 大きな池には30分おきに音楽に合わせて姿を変える大噴水。その周囲には豊かな緑や芝生広場をはじめ、ジョギングコースや遊歩道、サイクリングロードなど、爽快でたっぷりお楽しみいただけます。 貸しボートや釣り、レンタサイクル、芝生の上でのバーベキューなど、広い敷地を存分に楽しめるレクリエーションが満載。 31.3haの大きな池と、その周囲の豊かな緑には野鳥も多く集まります。シンボルツリーのクスノキがある芝生広場では、レジャーシートを広げてピクニックも楽しめ、心も身体もリフレッシュ! 〒346-0028 埼玉県久喜市河原井町70
風邪や季節性インフルエンザと同様に新型コロナウイルス感染症対策として、咳エチケットや手洗いなどの実施がとても重要です。感染対策に努めましょう。詳しくは内閣官房新型インフルエンザ等対策室HPを御覧ください。→  (こちらをご確認ください。)
自然を満喫。心と身体のリフレッシュ!
久喜菖蒲公園(くきしょうぶこうえん)
菖蒲公園3つのポイント
爽快でたっぷり楽しめる
充実のレクリエーション施設
ゆっくりできるレストハウスBEACONはコーヒーと焼き菓子の専門店です。
豊かな自然でリフレッシュ
アクセス
久喜菖蒲公園
電車でお越しの場合
→久喜市内循環バス 除堀・所久喜循環
→大和観光バス
→朝日バスお車でお越しの場合
久喜ICを過ぎて右手にあるコンビニ(ファミリーマート)を過ぎたら右車線へ。しばらくすると久喜菖蒲公園右折看板があります。看板を右折してから約1kmです。